a

久々の更新。

ここ数年ずっと入れあげていたtwitter熱が最近ようやく冷めてきた。一時期は、それこそ噛り付くようにTLを追い続けていて、ネット民やFF関係の人の話題・トレンドを把握するのに必死だったし、それらを知っていることがある種の誇りでもあった。トレンドというよりネットミームといった方が正確かもしれない。今思えば全く主体性のない行為だったように思われる。

このtwitter熱が冷めてきたのには、切っ掛けと原因がある。

第一に、リアル関係の人をフォローしすぎて(されすぎて)いてネットで気軽に鬱憤を晴らせない・閉塞感を感じ始めたからというのがある。

インターネットは匿名であるべきか否かという議論は数十年続いている。2ch最盛期の時は匿名が主流であったが、最近は開かれたインターネットの仕方をしている人間が多いように思われる。FB、また、実名や所属団体をプロフィールに記入してtwitterをしている人らがそうだ。これは加減の問題でネットリテラシーという言葉で安易に解決した気になるつもりはないが、インターネットが身近になった結果というのは確かで、今更声高に言うことでもない。リアルに近い使い方をすればその分しがらみが重荷となって圧し掛かるわけであって、趣味的な使い方を志向する私にはそれが鬱陶しかった。

第二に、SNSに依存するあまり自分の時間を確保できなくなってきたからだ。

twitterを始めた当初はSNSを使っている実感があったが、ここ2,3年は明らかにSNSに使われていて、その害が徐々に私の精神を蝕んでいくのを肌に感じた。自分の興味があることに手を付けず、SNSの話題に乗っかるだけの衆愚になり果てたような気がして、まさにその通りだった。自分の欲することに着手せず自身を見失い、雛鳥のようにコンテンツという餌を待つだけの人間ほど空しい・醜い存在はない。今の私がそのようだ。この後遺症は現在進行形で、早急に治したい。

第三に、――これは第一、二の理由と関係するのだが――色々な分野で活躍する人間と何も持たざる自分とをSNSで比較して酷く気に病むからだ。それが身近な人であればあるほどなお一層落ち込む。

人が成長することは、全く喜ばしいことだ。しかし、私も共に成長できていなければ、その成長は鋭利な刃物のように心を抉る。私がSNSに現を抜かして立ち止まっている間に人は前を歩いている。私は一向に無能なままで、このままでは自己嫌悪の沼に頭から浸かって溺れてしまいそうだ。

 

完全に自分語りになってしまったのでここまでにしておく。とにかくSNSとの付き合い方を改めなければならない。そして、個として誇れる存在になりたい。

次回は最近読んだ本の紹介とかできたらいいなと思っています。

 

おわりです。